CLIP STUDIO PAINT

CLIP STUDIO PAINTクイックアクセスパレットにツールを登録する方法

CLIP STUDIO PAINTクイックアクセスパレットにツールを登録する方法

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)でよく使うツールをクイックアクセスパレットに登録する方法は、作業効率を大幅に向上させるための重要なステップです。以下にその手順を詳しく説明します。

クイックアクセスパレットは、よく使用するツールやメニューコマンド、オートアクション、描画色などを登録できる機能です。このパレットを利用することで、必要な機能に迅速にアクセスできるようになります。

クイックアクセスパレットの表示

  • ウィンドウメニューから表示 : メインメニューの「ウィンドウ」から「クイックアクセス」を選択して、クイックアクセスパレットを表示します。

ツールの登録手順

  • クイックアクセス設定を開く : クイックアクセスパレット内の「クイックアクセス設定」をクリックします。これにより、登録したい機能を選択するためのダイアログが表示されます。
  • 登録したい機能を選択 : プルダウンメニューから「ツール」や「オプション」などの項目を選び、登録したい具体的なツールや操作を探します。
  • 追加ボタンをクリック : 選択した操作を右側の追加ボタンでセット内に格納します。これで、そのツールがクイックアクセスパレットに追加されます。
  • ドラッグ&ドロップで追加 : さらに、ツールパレットやサブツールから直接ドラッグ&ドロップすることでも、簡単にクイックアクセスパレットに追加できます。

クイックアクセスセットの管理

  • セットの作成 : 複数のクイックアクセスセットを作成することで、用途や使用頻度に応じて異なるツールやコマンドをグループ化できます。新しいセットは「セットを作成」から名前を付けて作成します。
  • セットの移動と削除 : 作成したクイックアクセスセットは、ドラッグ&ドロップで順序を変更したり、不要なセットはメニューから削除できます。

便利な機能

  • 検索バー : クイックアクセスパレットには検索バーもあり、必要な機能をキーワードで検索して迅速に見つけることができます。この機能は特に多くのツールやコマンドがある場合に便利です。

このようにして、CLIP STUDIO PAINTでは自分好みにクイックアクセスパレットをカスタマイズし、作業効率を高めることが可能です。自分がよく使うツールや操作を登録しておくことで、よりスムーズな作業が実現できます。

クイックアクセスパレットとは

  • クイックアクセスパレットは、よく使用するツールやメニューコマンド、オートアクション、描画色などを登録して、効率的に作業を行うための機能です。
  • クイックアクセスパレットを表示するには、メニューから「ウィンドウ」→「クイックアクセス」を選択します。
  • ツールや機能をクイックアクセスパレットに追加するには、クイックアクセス設定ダイアログを開き、追加したい機能を選択して「追加」をクリックします。
  • クイックアクセスパレット内のボタンは、ドラッグ&ドロップで配置を変更することができます。
  • クイックアクセスセットを作成することで、用途や使用頻度に応じたカスタマイズが可能です。

クイックアクセスパレットの表示方法

クイックアクセス表示方法
クイックアクセス表示方法
  • 表示手順 : メニューから「ウィンドウ」を選択し、「クイックアクセス」をクリックします。
  • デフォルト設定 : 初期設定ではクイックアクセスパレットは表示されていないことが多いです。
  • 確認方法 : クイックアクセスが表示されているか確認するには、アートボード上をチェックします。
  • 表示の切り替え : クイックアクセスパレットの表示は、メニューから簡単に切り替えることができます。

ツールの追加方法

  • 追加手順 : クイックアクセス設定ダイアログを開き、追加したいツールを選択して「追加」をクリックします。
  • ドラッグ&ドロップ : ツールやサブツールは、クイックアクセスパレットにドラッグ&ドロップで追加できます。
  • その他機能 : ツール以外の機能も、クイックアクセス設定から追加可能です。
  • 設定ダイアログ : クイックアクセス設定ダイアログを使用して、詳細なカスタマイズが可能です。

クイックアクセスセットの作成

  • セット作成 : クイックアクセスパレットのメニューから「セットを作成」を選択します。
  • 名前の設定 : セット作成ダイアログで名前を入力し、OKをクリックします。
  • 複数セット : 用途に応じて複数のクイックアクセスセットを作成できます。
  • セットの切り替え : セットリストから表示したいセットを選択して切り替えます。

ボタンの配置変更

  • 配置変更 : クイックアクセスパレット内のボタンをドラッグ&ドロップで移動できます。
  • Ctrlキー使用 : Ctrlキーを押しながらドラッグすると、ボタンの順序を変更できます。
  • セパレーター追加 : ボタンの下にセパレーターを追加して整理することが可能です。
  • 初期レイアウト : 初期状態に戻すことで、ボタンの配置をリセットできます。

クイックアクセスのカスタマイズ

  • 表示方法 : クイックアクセスパレットの表示方法をリスト表示やタイル表示に変更できます。
  • カスタマイズ : 自分の作業スタイルに合わせて、クイックアクセスをカスタマイズ可能です。
  • 不要な機能削除 : 使わない機能は右クリックで削除できます。
  • オススメ機能 : よく使う機能を登録して、作業効率を向上させましょう。
CLIP STUDIO PAINTキャンバスを並べて作画するメリットと設定方法
CLIP STUDIO PAINTキャンバスを並べて作画するメリットと設定方法CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)でキャンバスを並べて作画することには、いくつかの重要なメリットがあります。今回はそのメリットと設定方法について紹介します。...