CLIP STUDIO PAINT

CLIP STUDIO PAINT 3Dデッサン人形のポーズカスタマイズ方法

CLIP STUDIO PAINT 3Dデッサン人形のポーズカスタマイズ方法

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)では、3Dデッサン人形を使用して、さまざまなポーズをカスタマイズすることができます。以下にその手順を詳しく説明します。

3Dデッサン人形の配置

まず、キャンバスに3Dデッサン人形を配置します。これには、[素材]パレットから[3D]を選択し、デッサン人形をドラッグ&ドロップする方法があります。これにより、作業スペースに人形が表示されます。

ポーズ素材の選択

次に、ポーズをカスタマイズするために、ポーズ素材を選択します。これには、[素材]パレットの[ポーズ]セクションから、使用したいポーズ素材を選びます。選択したポーズ素材を3Dデッサン人形に重ねてドラッグ&ドロップすることで、ポーズが適用されます。

ポーズの調整

ポーズを適用した後、必要に応じてさらに調整を行います。3Dデッサン人形の各部位を個別に動かすことができ、リアルタイムでポーズを微調整できます。特定の部位を選択し、マウスやタッチパッドを使って動かすことで、より自然なポーズに仕上げることが可能です。

ポーズの保存

カスタマイズしたポーズは、後で再利用するために保存することができます。ポーズを保存するには、[ポーズ]メニューから[ポーズを保存]を選択し、適切な名前を付けて保存します。これにより、次回以降も同じポーズを簡単に呼び出すことができます

追加の機能

CLIP STUDIO PAINTでは、ポーズの対称化や、他の3Dオブジェクトとの親子関係の設定など、さらに高度な機能も利用できます。これにより、より複雑なシーンを作成する際に役立ちます。

このように、CLIP STUDIO PAINTでは3Dデッサン人形を使って簡単にポーズをカスタマイズできるため、イラスト制作の効率が大幅に向上します。

3Dデッサン人形

  • CLIP STUDIO PAINTでは、3Dデッサン人形にポーズをカスタマイズすることができます。これにより、イラストやマンガ制作において、よりリアルなポーズを簡単に作成できます。
  • ポーズ素材は、[素材]パレットの[3D]→[ポーズ]から選択し、3Dデッサン人形にドラッグ&ドロップすることで適用できます。
  • オブジェクトランチャーやツールプロパティパレットからもポーズ素材をモデルに適用することが可能です。
  • ポーズスキャナーを使用することで、写真からポーズを読み取り、3Dデッサン人形に適用することもできます。
  • 関節の固定や解除を行うことで、特定の部位を動かさずにポーズを調整することができます。

ポーズ素材の適用方法

  • 素材パレットからポーズ素材を選択し、3Dデッサン人形にドラッグ&ドロップすることでポーズを適用できます。
  • オブジェクトランチャーから[ポーズ素材をモデルに適用]をタップしてポーズを適用することも可能です。
  • ツールプロパティパレットの[ポーズ]からもポーズ素材を適用できます。
  • ポーズ素材は全身のポーズと手のポーズの2種類があります。
  • ポーズ素材を適用する際、3Dデッサン人形の体型や性別を変更することもできます。

ポーズスキャナーの使用

  • ポーズスキャナーを使用することで、写真からポーズを読み取り、3Dデッサン人形に適用できます。
  • ポーズスキャナーは、オブジェクトランチャーやツールプロパティパレットから設定できます。
  • 写真を読み込む際、複数の人物が写っている場合は、一番大きく写っている人物のポーズが反映されます。
  • ポーズスキャナーは、BMP・JPEG・PNG・WebP・TIFF・Targa形式の画像ファイルに対応しています。
  • タブレットでは、カメラで撮影した写真を直接ポーズに適用することも可能です。

関節の固定と解除

  • 関節を固定することで、特定の部位を動かさずにポーズを調整できます。
  • オブジェクトランチャーの[関節固定の切り替え]をタップすると、関節が固定されます。
  • 固定された関節には固定ポイント(青い四角)が表示されます。
  • 関節の固定を解除するには、再度[関節固定の切り替え]をタップします。
  • すべての関節の固定を解除するには、[すべての関節固定の解除]をタップします。

体型とポーズの調整

  • 3Dデッサン人形の体型や身長・頭身を自由に調整できます。
  • 体型変更は、[サブツール詳細]パレットや[ツールプロパティ]パレットで行えます。
  • 身長と頭身を調整することで、キャラクターの印象を大きく変えることができます。
  • 体型とポーズを同時に設定することも可能です。
  • 体型変更の際、[頭身を身長に合わせて調整]オプションを使用すると便利です。

手のポーズ設定

  • 手のポーズは、[ツールプロパティ]パレットや[サブツール詳細]パレットで編集できます。
  • ハンドコントローラーを使用して、手の開き具合を調節できます。
  • 指ごとにロックを設定し、特定の指だけを動かさないようにすることができます。
  • ハンドスキャナーを使用して、カメラで手の動きを撮影し、リアルタイムでポーズを適用できます。
  • ハンドスキャナーは、カメラが搭載されている端末でのみ使用可能です。
CLIP STUDIO PAINT 3Dポーズの調整と活用方法
CLIP STUDIO PAINT 3Dポーズの調整と活用方法CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)では、3Dデッサン人形や3Dキャラクター素材を使用して、さまざまなポーズを簡単に作成することができます。これにより、イラストを描く際の参考として非常に便利です。...